自転車日本一周164日目:牡蠣食えば、腹が減るなり、モリヤス氏【三重県四日市市〜愛知県名古屋市】
2023年1月14日 土曜日
自転車日本一周164日目
今日は自転車には乗らない。
電車に乗り、名古屋へ向かっていた。
今日は、旅に出る前にしていたお仕事の知り合いの方々と会う予定があったからだ。
知り合いとは言っても、SNSでつながっていただけで、初めて会う方々。
楽しみ半分、緊張半分だった。
名古屋に来たんだな〜と思うのもの
名古屋駅の待ち合わせ場所といえば?
金時計、銀時計
名古屋駅の桜通口付近にある金色の時計と、太閤通口付近にある銀色の時計のこと。
今日も多くの人々がその2つの時計に寄ってたかって、視線を下に落としながら、何かを待っていた。
これまで名古屋へは大抵電車でやってくることが多かったので、改札を出てこの時計のどちらかを見ることが多かった。
だからなのか、この時計を見ると「あ〜名古屋に来たな〜」なんて実感するようになっていた。
時刻はまだ9時前。
夜の集まりまで、時間を潰しに名古屋の街へと歩き出した。
仕事をしたくなるもんなんだな〜
18時。
待ち合わせの場所へ行くと既に3名、お店の前で待っていた。
「初めまして!モリヤスです!」
今日の集まりは、僕が仕事のことで色々な情報を集めたりレベルアップしたいと思い入ったオンラインコミュニティの方とのもの。
昨年、7月に日本一周に出るということを話した際に都合が合えばぜひお会いしましょうという話になっていた。
先述した通り、SNSでのやりとりなどはあったが、実際に会うのは初めての人だらけだった。
全員が揃い、お店へと入る。
会が始まると、僕のこれまでの旅のことをいろいろ聞いてくださった。
この後は三重県を進んでいくということを話すと、皆さん東海地方に住んでいるということでおすすめのスポットやグルメなどを色々教えていただけた。
その中でも三重県の鳥羽市というところで美味しい牡蠣の食べ放題ができるという話が僕を興奮させた。
三重県が牡蠣で有名とは知らなかったのでなおさらだった。
無類の牡蠣好きで有名な僕(いや知らん!)。
そして僕をもっと興奮させたのは本日牡蠣が提供されたこと。
とんでもなく美しく、光り輝いていた生牡蠣は、口の中へ入れるや否やとろけるのだ。
レモンをちょびっと絞るとこれまた旨味。
幸せすぎた。
……
僕の旅の話だけではなく、皆さんのお仕事の話も色々聞けた。
今日集まった皆さんは僕と同じように個人で仕事をやっている方だったので、「あ〜その話わかる〜」であったり、「そんないいやり方があるのですね!」だったり。
共感あり、学びありでとっても楽しく有意義な時間になった。
そして、不思議なもので、皆さんが仕事の話をするもんだから「僕もそろそろ仕事をやりたいな〜」という感情にもなってくるのだ。
もちろん、年齢的な焦りだったり、お金が減っていく一方であるという今の状況もあったりだが、やっぱり「僕もWebのお仕事が好きなんだな〜」なんて改めて思い知らされたひと時になった。
2023年1月14日(土)
三重県四日市市〜愛知県名古屋市(電車移動)
走行距離:0km
総走行距離(164日間):5944km